Students' Voice
生徒様の声

オンラインでの受講者

オンライン
進藤 恵さん(30代 教員 女性)

以前は、週末に往復2時間ほどかけて通う対面での講習でしたが、オンラインで行うようになってからは、その移動もなく、以前より気軽にできるようになりました!
先生は、良い箇所と改善が必要な箇所を的確に指導してくださいます。書道に関する知識も豊富で、技術面だけでなく、書に関する歴史などを学ぶことも出来ています!
また対面でもいつか指導頂きたいと思いますが、オンラインでも十分、書に関する興味・関心、そして意欲を高めてくれています!

台湾からオンラインでの受講者

オンライン、六本木教室
奥村 泥庵さん(30代 教員 男性)

2020年5月より富岳先生のオンラインサロンで書を学んでいます。

富岳先生は有名大学院で書を学ばれた方で、書道の基礎を丁寧に教えてくださいます。主に古典の臨書を練習しているのですが、運筆の技能だけでなく様々な作品の魅力に気付く、いわゆる「美的感覚」を磨くことができているように感じています。この美的感覚は私にとって独学では決して養うことはできないものでした。

私は現在台湾で仕事をしています。場所的、時間的な制約がある中で、オンラインで指導をしていただけることにとてもありがたいと思っています。教室に通う時間が取られないだけでなく場所も選ぶ必要がないので、非常に効率的に学ぶことができます。常に私のペースに合わせて、懇切丁寧に教えてくださるので、オンラインであることに不満を感じることは一切ありません。多忙を極める社会人には最適な環境だと思います。

おかげで無理することなく、これまでにないくらい書を好きになることができました。自分の書く文字も確実に上達を遂げている実感もあり、感謝は尽きません。

富岳先生のオンラインサロンで、これからも末永く書道に向き合っていきたいと考えています。

六本木教室の受講者

六本木教室
濱本 創岳さん(30代 会社員 男性)


ちょっとしたきっかけで始めた書道ですが、2年ほど続けています。定期的に指導してもらう趣味というのはやりがいがあり、上手くできるとまた頑張ろう!とやる気が湧いてきます。

展覧会への出品も指導していただきながら挑戦しており、去年は入賞もできました!頑張った成果が形に残る書道、とても楽しいです。

指導もとても丁寧で、学べる書体も豊富なのでまだまだ学ぶことが沢山あり、やりがいがあります。長く続けられる趣味として、とても気に入っています。

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験や見学も随時受け付けております。お気軽にご参加ください。